筋トレ日記6



ベンチプレス

30KG*10REP

45KG*8REP

55KG*6REP

65KG*3REP

75KG*3REP MAX換算:81KG

懸垂

15REP-逆手8REP

2日遅れ

中4日空いてしまいました。でもベンチプレス3回目前回より楽だったので次は4回行くと思います(3回目も少し失敗)

6日で1REP増えるとして、計算上57日で100KG挙げられるはず(*’▽’)

食べるだけで痩せる食品は実在する

「飲むだけで痩せられる」、「食べるだけで痩せられる」はかなりのパワーワードらしく、ダイエット関係のCMでは必ず見かけますね。

中身としては、「脂肪が燃焼する」、「腹持ちがよい」、「カロリーが低い」などでしょうか。

しかし、一つ一つ突っ込むならば、「脂肪燃焼」は脂肪を消費してエネルギー源にしたとしても、摂取したものからまた脂肪を作るため結局は

(痩せる量) = ( 消費カロリー ) - ( 摂取カロリー )

なのです。

よって、「脂肪燃焼」は、脂肪がひとりでに消えてなくなっていくようにイメージさせるための単なる宣伝文句でしょう。

「腹持ち」と「低カロリー」はある程度当たっているように思います。ポテトチップスなどはいくら食べても腹が膨らまないのに、大量に食べてしまえるうえ、油と炭水化物で高カロリーで「世界一太る食べ物」だそうです。

しかし、腹持ちの良いといわれる白米も炭水化物の塊です。栄養は少なく、かつてかっけが日本人の国民病だったのは白米が好きすぎたからだといわれています。

「低カロリー」で栄養がある豆腐も味気なく、「豆腐だけダイエット」など長続きする食事スタイルとは思えません。豆腐以外を食べ始めた瞬間リバウンドです。

食べるだけで痩せられるというのは怠惰、思考停止のの結果であって、本気で生活スタイルを変えて、健康で美しい体になることとは違うように思います。

しかし、本当に摂取するだけで痩せられる食品はないのかというと、実は存在します。

プロテイン

です。

プロテインは白米などと違って栄養の塊であり、意外と食べごたえ(というか飲みごたえ)があります。

それに、水筒に入れておけばすぐに飲めるので、仕事中にちびちび飲んでいるだけでおなかは減りません。低GIだからと言って仕事中にご飯やパンを少しづつかじるというのは難しいでしょう。

人体に必要な栄養は、基本的にはタンパク質、ビタミン、ミネラルです。

炭水化物とは基本的に砂糖で、白米などもでんぷんが分解すれば糖になります。人類が長年追い求めてきた「糖」は、もはや遺伝子に欲求が組み込まれており、抗いがたいものがあります。

脂肪はつまるところ油で、1g当たり9Kcalと燃焼効率が良いので山での遭難時や、南極を横断する場合は食料効率はかなりいいと思います。

しかし、日本人のほぼ全員が原始人や冒険家ではありません。栄養のない炭水化物や油を摂取するのは快楽や美食のためであって、健康や美容とはあまり関係がありません。

もちろん甘いお菓子を食べて幸せに浸ったり、脂ののった刺身に感動を覚えるのは、人生に必要な楽しみだとも思います。

しかし、日々できるだけ多くの砂糖と油を摂取することが、幸福を増大させることとはとても思えません。一口、腹八分目で十分幸せになれるのではないでしょうか。

私自身、一人暮らしで常に外食をしていた時期がありました。毎日とんかつ、カレー、ハンバーガーなど、子供のころにあこがれていた食生活でした。

しかし、常におなかが張っている感覚で、あんなに好きだったものがそれほどおいしいとは感じられなくなっていました。

実家暮らしになり食生活は改善したかに見えましたが、夜食べ過ぎる癖は抜けず、ご飯をおかわりするか、夜中にお菓子を食べるかで、体重は増える一方でした。

体重も大学時代は65kgだったのが77kgまで増えてしまいました。

BMIは日本では肥満である28を超えました。

そこで、一食分抜いたり、甘い紅茶をちびちび飲んで血糖値を維持したりしてみました。

しかし、仮に前日ドカ食いして「次の日はもう食べない」と決意したところで、なぜか次の日にはむしろいつも以上にお腹が減ります。しかし、絶食をあきらめて食べたところでやはり胃が受け付けず、少しでおなか一杯になってしまいます。

それでも惰性で食べ、食べ終わってみるとお腹がすごくいっぱいです。

甘い飲み物をちびちび飲むというやり方も、忙しいエンジニアなどたまにやっているらしいのですが、やはり栄養がないので、よほど面白い仕事を集中してやっていないと、長続きしません。

そこで頭に浮かんだのは昔TVでよく見かけた(多分今もある)マイクロダイエットでした。

マイクロダイエットは一食分をジュースいっぱいに置き換えるというダイエットですが、ジュース一杯で栄養が取れるのでお腹がすかないというものでしたが、

マイクロダイエットは高額です。基本的にダイエットは儲かるし、儲けるためにやるので、どうしてもサービスや食品が高額になってしまいます。

しかし、マイクロダイエットの中身も基本的にはプロテインです。

そこに美容成分や何やらを入れて高級に魅せているだけで、炭水化物と脂肪を減らした低カロリー食品を売っているだけです。

しかし、ボディービルダーやスポーツ選手はプロテインを日常的に飲んでおり、かなり価格競争が進んでいます。

私の飲んでいるプロテインはアマゾン定期便でで50食分3362円(一食66円)です。牛乳の値段と合わせても100円程度なので、一食100円で済むのなら節約にもなります。

実際にやってみる劇的に効果があり、今までのダイエットで文句なく1番でした。

体重も半年で77kg→70kgになり、やめてもリバウンドもなく2年たった現在67kgになっています。

筋トレもしているので、長期で無理せず健康的な体型にしたいと思っています。

結論:プロテインを補助として、常識的な食事をすれば痩せる

今現在はまた食事制限を始めていますが、食事制限といっても昼をプロテインにして、感触を控え、普通の夕食をとる程度です。

おそらく、お菓子の食べ過ぎや、炭水化物が大好きなど、偏食で栄養に偏りのある人に効果が大きいと思います(肥満の原因のほとんどがこれだと思いますが・・・)

劇的には痩せませんが、安定して健康的な体型を維持したい方には、プロテインを補助として飲むのは、筋トレをしていなくても効果的だと思います。

筋トレ日記5



ベンチプレス

30KG*10REP

45KG*8REP

55KG*6REP

65KG*3REP

75KG*3REP MAX換算:81KG

 

懸垂

14REP-逆手16REP

シットアップ

15REP

体重減少(68.0㎏→67.4㎏)

今日は眠かったせいか重く感じました。75KG*3REPはちょっと無理気味。前回より少し楽かなという程度。ただし、体重が68.0から下がらなかったのが67.4まで下がりました。

体重が下がるとMAXも下がるはずなのでそのせいかも。

体重も記録残そうかな。。。

腰に負担かけたつもりが、余り痛くないのはベルトをちゃんと締めたからでしょうか。

次回は75KG*2REPに抑えてパンプセットを頑張ります。バーベル1セットとダンベル1セット位で。

今日は5時ぐらいまで寝られなかったのでちゃんと寝ます。

筋トレ日記4(2019/6/22)



ベンチプレス

30KG*10REP

45KG*8REP

55KG*6REP

65KG*3REP

75KG*2REP MAX換算:81KG

 

懸垂

14REP-逆手16REP

シットアップ

15REP

順調に成長中

MAX換算値は変わらず。しかしふつう重量を上げると換算値は下がるはずなのに変わらずでした。こういう場合は実質成長しているときですね。

重量も軽く感じたし、次回は75KGにも少し慣れると思うので75KG*4REPはいくかも。

ダンベルで追い込みしようとしましたが、やはり肩の痛みを感じたので止めました。成長もしているので今は我慢の時かな。

 

筋トレ日記3



ベンチプレス

30KG*10REP

45KG*8REP

55KG*6REP

65KG*3REP

70KG*6REP

 

懸垂

14REP

コメント

前回左足の甲が激痛になったためスクワットが原因と考えてスクワットなしにしました。痛風と診断されましたが、痛みも捻挫とかに近く、痛みについても質問されず、あまり触って確かめておられなかったので、いささか診断に疑問を持ちます。

もし慢性化するなら別のお医者さんに診てもらおうかと思いますが、痛みは今ほとんどないのでこのまま静観します。

ベンチプレスに関してはかなり70KGが軽く感じました。次は75KGで1,2回やってみたいと思います。

腰にも少し負担をかけているように感じました。無理は禁物

パンプセットはやっていませんが、やると型に負担がかかる感じがします。現状でもレベルアップするみたいなので、ケガが治る気配を感じたらさらに追い込むとします。



筋トレ日記2



ベンチプレス

30KG*10REP

45KG*8REP

55KG*6REP

65KG*3REP

70KG*4REP

 

懸垂

逆手 16REP

スクワット

15KG*15REP

総評

ベンチプレスがかなり軽く感じた。おそらく次回は5REPいけると思う。

左足の甲に痛みあり、スクワット途中で断念。次回は少し重量を増やす予定。

効いてきてる感じあり、やはり3日に1回一定にやるべき

筋トレ日記1

ベンチプレス

30KG*15 REP

45KG*10 REP

55KG*6REP

65KG*3REP

70KG*4REP

懸垂

14REP→12REP

シットアップ

2セット

ベンチプレスはやはりまだ肩が痛いですね。

ワイドグリップをやめて普通に戻しました。肩への負担は減っていますがまだ痛い。

しかし筋トレの痛みは筋トレでしか治せないと思っているのでしばらく続けます。

腰にも不安があるのであまりそらせませんが(そもそもそらしてはいけないのか)結構負担かけたかも。でもあまり痛めていないようなので、直ってきてはいるはず。

腰は油断すると何の予兆もなくつぶれるので気を付けなければいけませんね。

ここでデータを蓄積して伸び率や傾向を見たいです。 果たして40歳までにベンチプレス100KG達成できるのか・・・